企業向け映像制作・YouTube運用・動画編集のAVENIR【福岡・熊本】

Video strategy consulting

【初期費用0円】YouTube運用代行

「YouTubeが良いのは知っている。でもどうすればいい?」

そんな悩みや課題はありませんか?

YouTube運用代行

集客に活用したい
集客して売上を伸ばす為にYouTubeを運営したい。動画コンテンツを配信していきたい。
人材やノウハウがない
同業者がうまく活用しているので良いのは分かってるが知識やノウハウがない。
結構、費用が高い
YouTube運用代行は色々あるが、思ってたより予算が必要で悩んでる。

企業や店舗がYouTube運用で失敗する要因

実は多くの人が間違っている YouTube運用の勘違い

企業や店舗がYouTube運用で失敗する要因

 

YouTube運用の失敗

単純に動画編集を外注してアップするだけなら簡単ですが動画を完成させることが目的になりがちです。

全く再生されず、登録者も増えず、いつまで経っても売上に繋がらない。

それだとYouTube運用を続けていくメリットないですよね?

有名人や著名人ではない限り「動画を投稿すれば簡単に成果が出る」なんてことはありません。

SNSやYouTubeで成果を出す為には「戦略と設計」がとても重要です。

企業がYouTubeを運用する本来の目的

YouTubeマーケティング戦略

企業や個人事業主がYouTube運用するメリットは「自社の商品」を持っていること。

収益化という部分ではエンタメ系のYouTuberとマネタイズの方法が大きく異なるので運営方針も変わってきます。

企業がYouTube運用をしたいと考えた時、本来の目的としては以下のようなケースが多いです。

売上を伸ばす
認知・ブランディング
集客コスト減

チャンネル登録者数を増やしたり、動画を作ってアップすることが目的ではなく、

企業が求める成果を実現する為の手段としてYouTubeを活用するということです。

動画をビジネスに効果的に活用する

市場分析
ターゲット層がYouTube市場にどの位いるのか。同じジャンルの視聴者数・モデリング・運用方針を最初に設計してスタートさせることで「目的に合わせた視聴者の属性」を意図的に集めます。
目的から逆算
ターゲット層に意図する行動をとってもらう為に「どんな導線設計を作るのか」その点でYouTubeを「どの位置付けにするのか」を設計してから、配信する企画・内容や運用をスタートさせます。
単体より仕組み化
YouTubeだけよりも、他のSNSやWebサイトも組み合わせてウェブ戦略を設計していくこと。これは業種業態で差があるので「どこにリソースをかけるべきか」を明確にして取り組みます。

企業の企画室や経営者としては「YouTube運用する本来の目的」があるはずです。

成果に特化する為にはマーケティング観点・KPIを設定してPDCA(改善)し続けていくことがとても重要。

企画・運用・編集だけでなく、目標を達成する為の「一緒に運営を行う1人のパートナー」として

私たちは信頼関係を重視したサービスを行います。

AVENIRの特徴

特徴1:撮影からディレクションまで全て自社運営

東京や福岡の企業動画広告・宣材写真・イベント撮影を請け負っている写真と映像のプロカメラマンです

さらに自社でWeb集客・マーケティングを行なって成果を出してきた事業者として、あなたの会社の信頼できるビジネスパートナーになります。

特徴2:目的に合わせた全体的なビジネス設計

YouTube単体でも成果に繋げることも可能ですが、他のSNSやWebサイトとの組合せにより、より高い相乗効果を得ることも可能です。

これはAVENIRの自社で実証済みの仕組みを、あなたの業種・業態に置き換えて設計するだけでなく、

プロカメラマンが撮影した写真や映像をSNSでより魅力的に伝えることにも繋がります。

特徴3:相場の1/2でフルサポートの運用代行

本格的な動画や運用を行う場合、月額100万など結構な予算が必要な会社も存在します。

AVENIRは自社で撮影・編集、運用代行サービスを行い、地場の企業様が取り組みやすい価格帯を設定しています。

ただの動画編集サービスだけでなく、WEB集客や動画マーケティングの改善案や企画提案を行う「ビジネスパートナー」です。

 

動画制作の事例

制作事例の一部をご紹介しています。

規約上、WEB公開できる動画のみ掲載しています。

YouTube編集事例

SNS告知用動画

YouTube運用・撮影編集の料金表

AVENIRは初期費用不要の月額プランを提供します。

目的に合わせて動画の本数や運用をどのようにすべきかもご提案させていただきます。

よくある質問はこちら

料金とサービスを比較する

特徴
  • 初期費用
  • 動画撮影
  • 配信本数/月
  • サムネイル制作
  • チャンネル運用費
  • 分析・改善・ミーティング
  • 月額料金
A社
  • 外注:160,000円
  • 8本
  • 別途費用
  • 49,800円
  • 16,800円
  • 55万円(税込)/月(8本)
B社
  • 100,000円
  • 外注:30,000~円
  • 8本
  • 別途費用
  • 50,000円〜
  • 30,000円〜
  • 48万円(税込)/月(月8本)
C社
  • 別途発生
  • 外注:50,000円より〜
  • 30本まで
  • プランに含む
  • プランに含む
  • なし
  • 100万円~(税込)/月(30本)
当社
  • 0円
  • 自社:月1〜2回撮影
  • 8本
  • プランに含む
  • プランに含む
  • プランに含む
  • 27.5万円(税込)/月(8本)

YouTube運用代行の費用

成果にコミットして取り組んでいきたい企業様向けの動画撮影、写真撮影も行うフルサポートプラン。

ゼロからYouTubeを企画運営していくパートナーとして取り組んでいきます。

  • ライトプラン

    1週間に1本ペース

  • ¥165,000-/ 月

    税込

  • 運営チームのディレクション
  • 写真、動画撮影(動画4本/月)
  • 編集・サムネイル制作
  • 分析と定期的なミーティング
  • スタンダード

    1週間に2本投稿ペース

  • ¥275,000-/ 月

    税込

  • 運営チームのディレクション
  • 写真、動画撮影(動画8本/月)
  • 編集・サムネイル制作
  • 分析と定期的なミーティング
  • フルサポートプラン

    撮影方法や運用指導も可

  • ¥385,000-/ 月

    税込

  • 運営チームのディレクション
  • 写真、動画撮影(動画15本まで/月)
  • 編集・サムネイル制作・文字データ
  • 分析と定期的なミーティング

運用代行プランではディレクションも行う為、オープニングやエンディングなど定期的に作成・変更などもプラン内で行います。撮影した写真も納品しますのでSNSなどでも活用することができます。

長期的な運用を目的とするため、YouTube運用代行の契約期間は6ヶ月更新となります。
数字も伸びてきたら編集のみのプランへ切り替えることも可能です。

YouTube用の動画撮影・編集のみ

  • 4本/月

    1週間に1本ペース

  • ¥132,000-/ 月

    税込

  • カメラマン出張撮影/月1回
  • 写真、動画撮影(動画4本)
  • 編集・サムネイル制作
  • 映像データ納品10日間
  • 8本/月

    1週間に2本投稿ペース

  • ¥198,000-/ 月

    税込

  • カメラマン出張撮影/月1~2回
  • 写真、動画撮影(動画8本/月)
  • 編集・サムネイル制作
  • 映像データ納品10日間
  • 15本まで/月

    2日に1回更新ペース

  • ¥278,000-/ 月

    税込

  • カメラマン出張撮影/月2~3回
  • 写真、動画撮影(動画15本まで/月)
  • 編集・サムネイル制作・文字データ
  • 映像データ納品10日間
自社でYouTube運用を行い、撮影と編集が必要な企業様・個人事業者様向けのプランです。

動画編集のみ

自社で運用・撮影を行い、編集作業だけ外注したい企業様向けのプランです。

  • 編集4本/月

    1週間に1本ペース

  • ¥55,000-/ 月

    税込

  • 10分以内(動画4本)
  • テロップ・BGM
  • 編集・サムネイル制作
  • 映像データ納品10日間
  • 編集8本/月

    1週間に2本投稿ペース

  • ¥110,000-/ 月

    税込

  • 10分以内(動画8本)
  • テロップ・BGM
  • 編集・サムネイル制作
  • 映像データ納品10日間
  • 編集15本まで/月

    2日に1回更新ペース

  • ¥198,000-/ 月

    税込

  • 10分以内(動画15本)
  • テロップ・BGM
  • 編集・サムネイル制作
  • 映像データ納品10日間
動画の編集・サムネイルを外注したい企業様・個人事業者様向けのプランです。

動画の内容や構成、撮影について

撮影や編集に関しては、一般的なYouTubeレベルの内容になります。

例:オープニング、カット編集、画像やテロップの挿入、エンディング

プロモーション映像イベントのダイジェスト撮影など、一般的なYouTube撮影と異なる場合は別途費用が発生します。

お問合せ

YouTube運営代行・編集に関するお問合せはこちらのお問合せフォームをご利用ください。

内容を確認後、折り返しご連絡させて頂きます。お見積書などが必要な場合、事前にヒアリングを行います。

企業としてYouTubeを活用したいが人材やノウハウもない
売上をあげるために集客用にYouTubeチャンネルを運営したい
オンラインで動画コンテンツを配信していきたい
YouTube運用代行は色々あるが思ってたより予算が必要で悩んでる

目的に合わせて運営してくことがとても重要なので、最適なプランをご提案させて頂きます。

お問合せ

現在YouTube運用、編集のお問合せを多数頂いております。
運用代行も一定数超えますと一時受付を締め切らせて頂きますのでご了承ください。

よくある質問はこちら