先日、YouTube運用でお世話になっている髙橋さんのセミナー撮影に行ってきました。
会場では驚きの出来事が…。
なんと「YouTubeを見て来ました!」という方がいらっしゃったんです。
さらに僕の声を聞いて「本物だ!」と反応してくださる方までいて、正直とても嬉しい瞬間でした。
特別、登録者が何万人とか、再生数が数千回・数万回行っているわけではありません。
でも、
本質的な発信を続けていることで、しっかり共感してくれる方は必ずいること。
その共感が行動に変わって、実際に足を運んでくださる人がいる。
この体験を通して、改めて感じたことがあります。
YouTubeの成果は「数字」だけでは測れないということ。
人を動かす力があるかどうかが、何よりも大事だということです。
ただ、これって体感した人じゃないと腑に落ちないのかなとも感じます。
どうしても目先の数値、登録者(フォロワー)、モデリングした動画の模倣など、テクニックばかり教える人たちが多い。
この王道の手法って、誰でもやっていることで、ちょっとした情報を鵜呑みにして教えている人も多いから。
これからも、本質的な発信を大切に積み重ねていきたいと思います。